豚肉を串巻きにして焼いたら、「肉肉しさ」がすごく増す!?【飯テロ注意!】
今回は豚肉(豚コマ肉)を串巻きにして、豪快に焼きました。 串で巻くことによって中身が詰まるため、「肉肉しい」感じや「食べ応え」が増し、さらに外はカリカリ・中は肉汁が溢れ出します。 晩ご飯・お弁当・おつ...
Search
今回は豚肉(豚コマ肉)を串巻きにして、豪快に焼きました。 串で巻くことによって中身が詰まるため、「肉肉しい」感じや「食べ応え」が増し、さらに外はカリカリ・中は肉汁が溢れ出します。 晩ご飯・お弁当・おつ...
業務スーパーで売っている「干しシイタケ」が意外にも巨大・肉厚・ブリブリの食感だったため紹介しました。 激安食材が多い業務スーパーのなかでは少し割高な部類ですが、「業務用」なだけにとても大きく、とても美...
今回は簡単に飯テロ料理を作るということで、「スパムおにぎり」を作りました。 スパム自体が塩気が強く、焦がし醤油にんにくで濃い目の味付けのため、薄いスパムと大盛りご飯のアンバランスさが絶妙です。 ★...
おもしろ料理として、トーストすると文字があぶり出る食パンを作ってみました。子供でも簡単に出来るため、家族・友達などと一緒にぜひお試し下さい。 また、焼かないと文字が見えず、焼くと文字が「浮き出てくる」...
ポテトサラダでコロッケを作りました。簡単な割りに、思った以上に美味しい感じにできました! ただマヨネーズ・油と太る食べ物が多く、しかもそれを揚げ物にしているため、とても高カロリー・・・笑 ★ブログ...
今回は簡単に出来る巨大かぼちゃプリンを作りました。 100均で売っているプリンの素を使ったため、かなり簡単に出来ます。家族・パーティー・友達と楽しむときなど、ぜひ試してみて下さい。 【追伸】 今回...
ブライン液(水・塩・砂糖)を使って、鶏胸肉をふわふわに仕上げました。うまくいくと、鶏モモ肉よりも柔らかくなります。 通常4時間漬けますが、お急ぎの場合は30分くらいでもある程度柔らかくなります。 ...
カロリーの低いきのこ(舞茸・シメジ)、鶏胸肉をふんだんに使って炊き込みご飯を作りました。 ポイントは、「ザーサイ」を加えることで味にパンチを出すことです。ぼんやりした組み合わせのなかで良いアクセントに...
マシュマロを使って本格派のティラミスを作りました。マシュマロがゼラチン・砂糖の代わりをするため、デザートとしては材料がとても少なく、びっくりするくらい簡単に出来ます。 また、「スプーンですくった感じ・...
炊飯器で出来る超簡単なローストビーフです。 料理時間も1時間かからず、簡単な調理だけで出来るため、「本格肉料理」が手軽にできます。 パーティー、クリスマスなどの行事、家族・一人暮らしでの贅沢などにぴっ...